まだ言葉をしゃべれないお子さんや、おしゃべりが少しづつ始まったのだけれど
何を言おうとしているのか?いまいち分からない。
そんな時に手話やジェスチャーを使ってお子さんの気持ちがわかったら‥
意思疎通ができたら‥なぜ泣いているのかが分かったら‥
親としては、そんなに有り難いことはありませんよね?!
まだ言葉をしゃべれないお子さんと、手話とジェスチャーでお話しができるようになります。
また、ファーストサインを取り入れることでお子さんと自然とコミュニケーションが増えます。
お子さんがサインを出してくれ、それが理解でき通じ合えたらたら、とっても嬉しいですよね?
お子さんとの関わりがこれまで以上に楽しくなること間違いなしです!
サインを出したらママが気持ちを分かってくれた!と思ったお子さんは、今まで以上にあの手この手で
サインを伝えてくれるようになります。表現力が豊かになりますよ。そしてお互いに我慢強くなります。
親子のコミュニケーションが増えることで、親子の絆も深まりますよ!
身体を動かして遊ぶことで、脳~各器官への発達を促します。
表現したい実物や絵を見ることで、その言葉やサインのもつ意味を理解できるようになり想像力も発達します。また、きれいな色は脳を刺激し視神経や感性の発達を促します。